本日の四字熟語はこちらです。
日常生活の中で
四字熟語ってあまり使わないかも…
最近そんな気もしています。
スマホの普及により
漢字の扱いは結構雑になっています。
小生的にですが…
記憶に在ったモノも何となくに…
それはそれで置いておくとして
『虎視眈々(こしたんたん)』獲物を奪うために
鋭い眼つきで隙を狙う様。
転じて
鋭い眼つきで勝機を窺うこと。
例を挙げればきりがないくらいに
あるでしょうが…
TVドラマほど恰好よくないのが現実です。
このblogの例題キャラαは…現実的です。
きっと…
獲物を狙う人って
泥臭いのです。
まぁ実在されると困るので
卑屈な感じになっていますが…
医療生協の理事αは
多数いる理事の一人。
発言力もなければ知識もない。
あるのは
誰かがやった実績を
自分の手柄に言う能力。
それが事実かどうかは
誰にも調べようがない。
だから…
社福の理事長を
口車に乗せてみた。
驚くほど簡単に味方になった。
邪魔な奴らは
少し強い目に
恫喝的に指示を出せば黙る。
筈だったのだが…
パワハラで騒がれた。
そいつらが虐めてくると
理事長に言えば
理事長がそれを注意する。
何とも楽なことだ…
あとは…
この無能な理事長を失脚させれば
他の理事も大したことなく
俺を認めるだろう…
とこういう感じですかね。
虎視眈々というイメージは…
コメント
コメントを投稿